WONS
WONS
トップページ ニュース 【プレスリリース】包括連携協定締結のお知らせ

News

2025.03.27 その他
【プレスリリース】包括連携協定締結のお知らせ

株式会社ウォンズ(代表取締役:二宮 徳仁、以下ウォンズ)は、2025年3月27日に愛媛県宇和島市(市長:岡原文彰、以下宇和島市)、キヤノンビズアテンダ株式会社(代表取締役社長:杉中美勝、以下キヤノンBA)と「包括連携協定」を締結しました。本協定により、市民サービスのさらなる向上や地域の活性化、持続可能なまちづくりの実現に向けて連携協力し、公共交通DX・防災DX・地域DXを推進することで、宇和島市の地域活性化を支援してまいります。

◆本協定締結に至った背景

キヤノンBAの事業の一つに自治体・地域DXサービスがあり、キヤノンBAによる官民連携の取り組みを聞けば聞くほど、私たちの地元にも必要なサービスだと深く感銘を受けました。こういった大きな取り組みは、私たちウォンズだけでは再現できませんが、キヤノンBAのお力を借りれば、当社の強みを活かして地域に恩返しができる、地元である宇和島市に貢献したい、その思いから、宇和島市へお声がけしたのが始まりです。

当社の強みは創業27年ずっとパソコン初心者、IT初心者を支えるサービス領域に特化しており、年間40万件のサポート実績の積み重ねを活かした、DX化の地域浸透の一翼を担うべく事を目的とし、包括連携協定の締結に至りました。

◆ウォンズが提供するサービス(宇和島市にどう貢献していくのか)

弊社独自のソリューションとしては、サブスク型のITなんでも相談し放題サービス、チケット購入型のじぶん専用IT相談室の二つ、提携するメーカーのサポート領域にとらわれないコールセンター式サービスがございます。現在お客様の大半は55歳以上のシニア層であることから、初心者の方やシニアの方がパソコンやスマホを目の前にした不安や悩みについて熟知しています。会員登録からサービスの申し込み、そして日常的なご利用まで、電話と遠隔リモート操作を組み合わせたご案内をして、ITの利便性を実感していただくことがサービスのあり方です。

サービスの提供側が考えるいいサービスと、利用者が考えるいいサービスには、必ずギャップがあり、その橋渡しをするのが私達ウォンズの役割です。地域DXを浸透する上での課題は、スマホやタブレットの使い方が分からない、ましてやデマンド交通システムも使ったことがないという市民の方々が多く発生します。デジタル機器やサービスに抵抗感がある市民の方々に、いかにデジタルの活用が便利なもので、生活の利便性を向上させるものなのか、地域密着企業の地の利を活かして市民サポートならびに普及を支援してまいります。

◆ウォンズと宇和島市、キヤノンBAとの包括連携協定について

■協定締結日
令和7年 3月 27日 木曜日 14:00~

■場所
宇和島市役所 4階 市長室

■出席者
岡原 文彰 宇和島市長
杉中 美勝 キヤノンビズアテンダ株式会社 代表取締役社長
二宮 徳仁 株式会社ウォンズ 代表取締役(オンライン参加)

■協定内容
以下の事項について、連携し協力して取り組みます。
(1)公共交通DXに関すること
(2)防災DXに関すること
(3)地域DXに関すること
(4)その他、地域の活性化及び市民サービス向上に関すること


◆本件に関するお問い合わせ
株式会社ウォンズ 松山センター / 担当:鈴木
TEL:050-2030-4556
Mail:suzuki@wons.co.jp